相変わらずマップ作成。
鈍亀スピードでゆっくり進行しております。
今回も前回と同じ再現スポットを造形中。
まずは、こちら。
前回のスクリーンショットの周辺を上から眺めています。
ループ線であることがハッキリと分かるかと思います。
今回の再現スポットは全て日本国内なのですが、
ループ線があるとなると数カ所に限られます。
さらに、このループ線は単なるループ線ではありません。
続いて、こちら。
(いつもどおり作成中です。すみません。)
このスクリーンショットは上のループ線を
登った先にある地点のものです。
1箇所目のスポットのスクリーンショットと
同じく眺めがいいですね。
ループ線もハイライトではあるのですが、
マップのテーマとしてはこちらの方がより重要だったりします。
このマップの再現スポットは3箇所です。
次回は、残り最後のスポットの話をする前に、
今回のマップのネタバラシをしようと思っております。
お楽しみに。
Googleマップの地形レイヤーで再現する
A9で再現するときによく参考にされるGoogleマップ。
確かに地図としても見やすいですし、
航空写真レイヤーも
建物や木々の配置のときにヒントになります。
さらに、Googleマップには
地図、航空写真以外に地形レイヤーという機能があります。
地形レイヤーとはどんなものかというと、
こんなものです↓
大きな地図で見る
小学校によく置いてある立体地図の模型の
Web版とでも言いましょうか。
等高線が書かれており、
影があるので地形の形状もよく分かります。
複雑な地形を再現するときに重宝しそうです。
地形レイヤーを表示するには
地図と書かれたボタンをクリックして航空写真を選んで
写真と書かれた文字の上にカーソルを乗せると、
メニューが出てくるので地形を選びます。
地形レイヤーを表示するには
縮尺に条件があるようなので注意が必要です。
2007年に公開されていたそうですが、
最近までまったく知りませんでした。
これを見てるだけでA9がなくても充分楽しめます。
確かに地図としても見やすいですし、
航空写真レイヤーも
建物や木々の配置のときにヒントになります。
さらに、Googleマップには
地図、航空写真以外に地形レイヤーという機能があります。
地形レイヤーとはどんなものかというと、
こんなものです↓
大きな地図で見る
小学校によく置いてある立体地図の模型の
Web版とでも言いましょうか。
等高線が書かれており、
影があるので地形の形状もよく分かります。
複雑な地形を再現するときに重宝しそうです。
地形レイヤーを表示するには
地図と書かれたボタンをクリックして航空写真を選んで
写真と書かれた文字の上にカーソルを乗せると、
メニューが出てくるので地形を選びます。
地形レイヤーを表示するには
縮尺に条件があるようなので注意が必要です。
2007年に公開されていたそうですが、
最近までまったく知りませんでした。
これを見てるだけでA9がなくても充分楽しめます。
自作マップ「???」製作記(2)
せっかく、記事にするのだから
完成した風景を紹介しようとは分かってるつもりなのですが、
完成を待っているとブログが更新できなくなってしまいますし。
そんな訳で、今回も製作中の一枚。
前回とは離れた別の場所。
配線と起伏が複雑でなかなか作りがいのある地形です。
ポイントとして実際は背の高い木が多いようだったので
その分地面を盛り上げて木の背が高く見えるように
小細工をした点でしょうか。
こちらも某所の再現となります。
今回も何処なのかはオアズケです。
ヒントとしては
このマップには再現するスポットを
いくつか用意しておりますが、
「水辺の旅人」と同じく、
そのスポットに地理的な関係はありません。
ただし、
今回はスポット同士にある共通点があります。
完成した風景を紹介しようとは分かってるつもりなのですが、
完成を待っているとブログが更新できなくなってしまいますし。
そんな訳で、今回も製作中の一枚。
前回とは離れた別の場所。
配線と起伏が複雑でなかなか作りがいのある地形です。
ポイントとして実際は背の高い木が多いようだったので
その分地面を盛り上げて木の背が高く見えるように
小細工をした点でしょうか。
こちらも某所の再現となります。
今回も何処なのかはオアズケです。
ヒントとしては
このマップには再現するスポットを
いくつか用意しておりますが、
「水辺の旅人」と同じく、
そのスポットに地理的な関係はありません。
ただし、
今回はスポット同士にある共通点があります。
リンク : 土地の20m未満(3m)の高度調整
TIPS リンク先
日々綴 のFuchs様 - A列車で行こう9 プレイ記(77) SR番外編
概要
いやー、久々になりました、攻略TIPSです。
以前に20m単位で土地を正確に平らにする方法でしたら
当サイトでも紹介しておりましたが、
なんと3m(1クリック分)単位で平らにする方法がありました。
詳しくは上記のサイトで解説されておりますので
御覧ください。
ちなみに、私も試験的に狭い範囲でやってみましたが、
やっぱり木がとo 気が遠くなるような作業です。
何より必要なのは根気と情熱でしょう。
日々綴 のFuchs様 - A列車で行こう9 プレイ記(77) SR番外編
概要
いやー、久々になりました、攻略TIPSです。
以前に20m単位で土地を正確に平らにする方法でしたら
当サイトでも紹介しておりましたが、
なんと3m(1クリック分)単位で平らにする方法がありました。
詳しくは上記のサイトで解説されておりますので
御覧ください。
ちなみに、私も試験的に狭い範囲でやってみましたが、
やっぱり
何より必要なのは根気と情熱でしょう。
自作マップ「???」製作記(1)
ニコニコ動画に第一作目を投稿後から
少しづつではあるのですけど、
新マップを作っています。
こちらはそのマップのスクリーンショットになります。
以前にtwitterで投稿したものと同じビューポイントから撮影。
まだ手付かず。完成には程遠い…。
今は山に植林中で、
紅葉を綺麗に魅せようと奮闘している関係で、
一足先に心だけは暑さも節電もない秋を満喫中。
ただ単に広葉樹を植えるのではなくて
針葉樹も入れて斑模様にした方がいいかしら?
針葉樹の部分が影にも見えるから
山に立体感が出ていいかも?
などなどと試行錯誤が繰り返されています。
もう少し、実際の写真を漁って
研究が必要そうです。
実際の写真とは何ぞか?と申しますと、
このスクリーンショットの箇所は
某所の再現中ということになります。
前作に比べて広範囲に神経を尖らせないといけないので
なかなか作業が進みません。
じゃあ、此処は何処なんだ?と申しますと、
今日はヒミツです。
マップのコンセプトとか
具体的なことについては
また次回更新以降に少しづつですが、
話していきたいと思います。
まぁ、方針として
前作と大して代わり映えしないのですがね(笑)
強いて言えばこのマップは山がメインです。
少しづつではあるのですけど、
新マップを作っています。
こちらはそのマップのスクリーンショットになります。
以前にtwitterで投稿したものと同じビューポイントから撮影。
まだ手付かず。完成には程遠い…。
今は山に植林中で、
紅葉を綺麗に魅せようと奮闘している関係で、
一足先に心だけは暑さも節電もない秋を満喫中。
ただ単に広葉樹を植えるのではなくて
針葉樹も入れて斑模様にした方がいいかしら?
針葉樹の部分が影にも見えるから
山に立体感が出ていいかも?
などなどと試行錯誤が繰り返されています。
もう少し、実際の写真を漁って
研究が必要そうです。
実際の写真とは何ぞか?と申しますと、
このスクリーンショットの箇所は
某所の再現中ということになります。
前作に比べて広範囲に神経を尖らせないといけないので
なかなか作業が進みません。
じゃあ、此処は何処なんだ?と申しますと、
今日はヒミツです。
マップのコンセプトとか
具体的なことについては
また次回更新以降に少しづつですが、
話していきたいと思います。
まぁ、方針として
前作と大して代わり映えしないのですがね(笑)
強いて言えばこのマップは山がメインです。
登録:
投稿 (Atom)