バージョンアップ、アップデート時の心得

A9Codecならびに、Spats!!を導入している場合は
設定ファイル類をユーザが勝手に書き換えていることになるので
特に注意が必要です。

基本的なことですが、半分寝ながらやっていたりすると忘れがちなので
私がいつもやっている手順を自分用に書いておきます…。

(1) システムバックアップ
Windows7以上ならOS付属のシステムバックアップ

(2) 全部ファイル退避 (ファイルバックアップ)
システムバックアップでもちょっと心配なので関連フォルダを別の場所へコピーします。
・ATrain9フォルダ
・Spats!!フォルダ
・filecloset (自分で作ったツールです…)
・ATrain9のレジストリ

※Spats!!にもバックアップ機能はありますが、全ては自己責任なので。

(3) a9codecで変更しているbinファイルを
  前回の手順(5)で退避したオリジナルファイルに元に戻す。

※この手順を踏まないとA9V4のアップデートパッチ(2160)を当てた時に
 A9が起動しなくなりました。念のためやっておきましょう。

(4) バージョンアップ、アップデートの実施

(5) オリジナルファイル退避 (ファイルバックアップ)
a9codecで変更する前のオリジナルファイルを確保するために
関連フォルダを別の場所へコピーします。
・ATrain9フォルダ
・ATrain9のレジストリ

※手順(3)のための準備です。
 何かあった時にこのファイルを復帰することで何とかなるかも???

6. CSV変更箇所のチェック

「A9V4にSpats!!を対応させます」参照

7. 不要と思わしきバックアップの削除
上記のバックアップを全部とっておくとなかなか容量食うので。
ただし、5のオリジナルは必ずとっておきます。
saveフォルダはこことはあまり関係ないので整理できると思います。

これだけしないと後で痛い目にあうことを肝に銘じて
A9Codec、Spats!!を使いましょう…

0 件のコメント:

コメントを投稿